忍者ブログ
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[11/18 サオリ]
[07/07 川島]
[04/09 菊地]
[06/15 横浜都筑]
[05/08 事務局石川]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
井端杯事務局
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
カウンター
忍者ブログ | [PR]
ベスト8が続々決まっています!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



こんにちは。井端杯事務局の石川です。

早いもので、井端杯も一部ブロックで3回戦に突入しました!
これも天候に恵まれたこと、そして各チームの皆様の日程調整へのご協力の賜物と大変感謝しております。ありがとうございます☆
まだ初戦を戦っていないチームもいくつかありますが、来月までには試合が組まれています。少しずつ『勝者の線』が伸びていくトーナメント表を見るのがとても楽しみ。

さてさて、18日(土)は2会場にて9試合が行われました。日射しが強く、一日外にいるのは辛かったですね。
統計によりますと、暑さに慣れずまだ汗腺が開いていない5月は最も熱中症にかかる人が多いとのこと。かくいう私も先日熱中症になりました。(会社で…)
井端杯の試合は河川敷グラウンドで行うことが多く、日射しを遮るものがありません。各チームでテントや冷たいものをご用意いただき十分対策をとっていただきますようお願いいたします。
 

トーナメントが進むにつれ、その分、敗退するチームも試合の数だけありますね。
第4回大会優勝の久本ブルーエンジェルスさん。この日惜しくも2回戦敗退となりました。初出場で初優勝の4年前からの連続出場ですが、本当にいつも礼儀正しくきちんとしているチーム。特にチェンジのとき、瞬間移動のようにグラウンドに散り、ベンチに戻る姿は実に清々しいです。ここ数年、残念ながら優勝からは遠ざかっていますが、久本の伝統は常に受け継がれているようですね。また来年ぜひ井端杯に戻ってきていただきたいと思います。
>監督さんよろしくお願いします!

負けたチームも勝ったチームも、まだまだシーズンは続きます。これから暑い夏を迎えそして集大成の秋に向け、皆さんますます頑張りましょう。

それでは来週は池上球場でお会いしましょう。

拍手[9回]

PR


こんにちは。井端杯事務局の石川です。

皆様、ゴールデンウィークはいかがお過ごしですか?
聞くまでもなく、もちろん『野球づけ』ですね!

天候に恵まれた連休中、井端杯も行われました。
4月27日は11試合、5月4日は4試合。いずれも2回戦です。
例年井端杯は雨男に、じゃなくて雨に悩まされ試合の順延が多くありましたが今年は土曜の晴れが多く、また皆様のご協力のおかげで現在かなり順調に日程をこなしています。

さて、先日の試合ですが、ずいぶん選手が小粒だな~と思いましたら、なんと6年生が0人というチームでした。その日たまたま6年生がいなかったのではなく、部には5年生までしかいないということらしいのです。
先発投手は3年生。めちゃくちゃかわいかったのですが、これがどうして堂々のピッチング。井端杯では1回戦に続き2回目のマウンドです。2年生でセカンドとかの子もいますが、投手では最年少かもしれませんね。
残念ながらチームは敗退となりましたが、嬉しいのは参加いただいたこと。
6年生がいないと勝てないから、などの理由で出場を見合わせるチームもある中で、上級生が少なく、チームの人数も登録時はギリギリであったにもかかわらず、例年通り参加いただきましたことを感謝申し上げます。
来年以降もますます楽しみなチームですね!


今日は松井秀喜さんと長嶋茂雄さんの国民栄誉賞の授与式と、松井さんの引退セレモニーが行われましたね。
松井さんのスピーチが素晴らしくて、図らずも涙が出てしまった。
彼が成功したのは、もちろん恵まれた体格と運動能力もあったけれど、それに奢ることなく努力に努力を重ねたこと。そしてものすごく謙虚な気持ちで常に感謝を忘れない姿勢が周囲に愛されたことだと思います。
そうすることを松井さんに教えたのはご両親やおそらく野球の指導に当たられた方なのでしょうね。周囲に恵まれるというのも才能のひとつ。松井さんは本当に幸せな野球人生を過ごされたのだろうと思いました。

身体が小さくても、野球が好きなら努力できると思う。運動能力は関係無しに、周囲に感謝し謙虚な姿勢でいることもできると思う。

さあ、明日からも頑張ろう。


来週は上平間グラウンドで9試合が予定されています。
どうか晴れますように。

 

拍手[9回]



こんにちは。井端杯事務局の石川です。

昨日4月20日(土)、多摩川緑地、ガス橋少年球場にて、2回戦10試合が行われました。
なんだか週末に限って天気が不安定で肌寒い…。
土曜は途中から雨も降りだしました。選手の皆さん、風邪ひきませんでしたか?

雨の試合でご迷惑をおかけしながらも、ここまでなんとかほぼ順調に試合を進めています。皆様のご協力に感謝申し上げます。

昨日は帰宅後、ヒーローたちの写真をHPにアップしていたのですが、曇天で撮影したため暗くなってしまい大変申し訳ありませんm(__)m
補正を試みたのですが…技術力なく(とほほ…泣)
しかしヒーローたちの輝く笑顔に救われました!
彼らのコメントを聞いていると、子どもたちの間で井端選手のファンがますます増えてきているようですね。やはりWBC効果でしょうか。『守備の達人』でもあり『バッティングの達人』でもある井端選手。子どもたちはぜひお手本にしてほしいです。
私も井端選手のファンですが、彼のプロ野球選手としての生き方はサラリーマンにも通じる気がして尊敬しています。チーム(組織)の中での自分の役割をきちんと理解し責任を果たし、常に周囲に気を配る細やかさを持つ、最高の野球人です。
ちなみに家で野球中継を見るとき、井端選手の打席では正座して見ていますよ(本当です)

この日に見た光景。
試合前、先に到着しアップしていたチームが、対戦相手が到着したとたん整列をし、相手チームに礼をしました。
後から来たチームも整列をし、きちんと相手チーム名を告げて返礼。
朝から実に気持の良いシーンでした。
基本の『き』である挨拶。その大切さをしっかりと教えていらっしゃる指導者の皆様に頭が下がります。
私も子どもたちを見習わなくては。

さて来週は2回戦がなんと11試合も行われます!(審判部頑張ってー!!)

上平間グラウンドで元気にお会いしましょう♪

拍手[7回]



こんばんは。井端杯事務局の石川です。
春うららかな本日。2つの会場にて井端杯2回戦10試合が行われました。

え、まだ初戦だけど2回戦?と思った方。
トーナメント表の各ブロックに2つずつある小さい山。これが1回戦なので、それ以外は2回戦からとなります。多くのチームが2回戦からということになりますね。
ちなみに1回戦から闘うチームは8回勝てば優勝。2回戦からのチームは7回で優勝です。
いずれも厳しい道のりには変わりありませんね~

今日は午前中は柔らかな日差しで無風状態。まさに絶好の野球日和でした。
しかし午後から強い風が吹いてきて、打球処理等に苦労されたチームもあったのではないでしょうか。
本日は初参加の3チームが登場。いずれも初戦突破を果たしました。
そのひとつ、AKOベイスターズは、近隣のいくつかのチームが合体した混成チーム。少子化により選手が減り、9人を揃えることすら難しくなったチーム同士で作られたチームだそうです。
井端杯に毎年出てくださったチームで、今年は不参加のところがありました。昨年は10人での参加だったので、もしかして今年ついに部員が9人を割ってしまったのではないかと想像しています。大変残念な思いです。

混制にする是非はあるかもしれませんね。うまく機能するのか?など。でも野球をやりたい子どもたちに少しでも試合の機会がありますようにと願わずにいられません。


本日のヒーローたち。先ほど撮影させていただいた写真を精査していたのですが、みんな照れ笑いがかわいいです!!
インタビューしていましたらその姿が、選手が大人にお説教されているかのようだ、と言われてしまいました~。
優しいネエサンなので安心してね。

それではまた!

拍手[13回]



こんにちは。井端杯事務局の石川です。

週末は本当に寒かったですね!
30日(土)は多摩川緑地、上平間グラウンドにて1回戦5試合が行われましたが、凍えるような寒さの中でも、選手たちは元気いっぱいでした。さすが!
震えていたのは大人だけだったかもしれませんね。
チーム関係者の皆様、大変お疲れ様でした。

この日は常連チームも初出場チームも登場し、熱い戦いが繰り広げられました。昨年準優勝の西大井ウインズが2回戦進出、同3位の横浜ホエールズは惜しくも初戦敗退。毎年強さを保ちつづけていく難しさを感じます。


ところで春のセンバツが佳境に入っていますね。甲子園での試合をみていつも思うのは試合のペースがものすごく速いということ。チェンジのときにはきびきびと駆け足であっという間にベンチに。三振のときには3ストライク目のコールが終わると同時にバッターボックスから消えている?!
普段プロ野球の試合を見慣れていると、高校野球のこのテンポがものすごく新鮮かつ素晴らしいと思います。(もちろんプロ野球は別の考え方があります)
時間制限のある学童野球は見習うべきところがありますね。


さて来週からは井端杯も2回戦に突入し、ほぼ毎週、2会場にて試合が行われます。そのため審判部のスタッフが足りなくなる場合があることが予想されます。
試合のある各チームに、審判員として出ていただくようお願いすることもあるかと思われます。ご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。


それではいよいよ新学期。野球もだけど、勉強も頑張りましょう。
また来週お会いしましょう!

拍手[2回]




Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 井端杯事務局Blog ] All Rights Reserved.
http://ibatacup.blog.shinobi.jp/